本体/スタンド
ア行
カ行
- 花京院典明/ハイエロファントグリーン(法皇の緑)
- カメオ/ジャッジメント(審判)
- キャラバン・サライ/チャカ
- 空条承太郎/スタープラチナ(星の白金)
- グレーフライ/タワー・オブ・グレー(灰の塔)
- ケニーG/ティナー・サックス
- キャプテン・テニール/ダークブルームーン(暗青の月)
サ行
- J・ガイル/ハングドマン(吊られた男)
- ジャン・ピエール・ポルナレフ/シルバーチャリオッツ(銀の戦車)
- ジョセフ・ジョースター/ハーミット・パープル(隠者の紫)
- スティーリー・ダン(鋼入りのダン)/ラバーズ(恋人)
- ズィー・ズィー/ホイール・オブ・フォーチュン(運命の車輪)
サ行
ナ行
ハ行
マ行
ラ行
ワ行
スタンド:トト神
本体:ボインゴ
- 破壊力:E
- スピード:E
- 射程距離:E
- 持続力:A
- 精密動作性:E
- 成長性:E
ボインゴ

ボインゴとはDIOの部下でオインゴの弟。兄以外の人間とは口を利けないほどの内気な性格。兄と組んでジョースター一行に一度敗れた後はホル・ホースに半ば誘拐に近い形でコンビを組まされた。ホル・ホースの自滅を見て改心し、復讐よりも自分や周りの人間の幸せのために能力を使う方がよほど価値がある、と自分のスタンドの真の使い道を悟り、隠れるのに使っていた木箱を蹴飛ばして胸を張って帰ろうとするが、その木箱が偶然そこにいたイギーに当たってしまい、直後に謝ったが聞き入れてもらえず、怒ったイギーに噛まれて結局前以上に暗い性格のまま入院してしまう。そしてエピソードのオチで「人がそんな簡単に変われて成長出来るなら誰も苦労しない」というトト神のツッコミを受けた。名前の由来はオインゴに同じ。
トト神

トト神とは本に描かれた漫画を通してごく近い未来を予知するスタンド。漫画は一般人にも見え、たとえ穴が空いたりしてもボインゴにダメージはない。「本」に時間経過とともに浮き出る漫画には、シュールな絵と内容で予知が描かれており、漫画上で描かれた内容は絶対に覆せないが、予知の解釈を間違えたり予知どおりに動くことに失敗すると別の結果が訪れる。また、行為と結果しか描かれず何故そうなったかという経緯が省かれて描かれるため、「女性の首筋を蹴り飛ばす→お礼に宝石をもらう」という非現実的な予知が出る場合もある(実際には「蹴った女性の首筋に偶然猛毒のサソリが居た為、それを蹴り潰したことでお礼をもらう」という結果」)。スタンド名の由来は古代エジプトの書物の神「トート」